高崎ちかごろニュース「アウトドア イベント なるさわフェス」2023.5.27
箕郷町の商工会議所OB「 M’s Salon」が企画して、初めての「なるさわフェス」が開催。テーマはアウトドアってことで、鳴沢湖西側の野鳥公園には地元野菜の販売のテントや、キッチンカー数台が並んでいました。 5月~8月の利用者は少ないってことで、鳴沢湖の新たな魅力の創造っていう企画が今回のフェスの目的みたいですが、ワカサギ釣りのオフシーズンとは言え、結構、桟橋には釣り人がいました。 (フェス開催の今日は無料開放ってことで賑わっている?) 夏場のターゲットはヘラブナってことだそうです。通常は、桟橋の利用で 遊漁料:大人520円、 浮桟橋使用料: 1日大人1,570円、釣り竿は無料レンタルだけでなく、エサ(130円)も、仕掛け(300円)もありといった感じで手ぶらでいっても楽しめるみたいですが、高崎市の公共施設ってことでお食事処はないので(民間が入ると変わるのかも・・・)、1日いるならお弁当は必要です。 管理事務所から歩いて800m先のフェスの会場に、途中に展望台があったので、登ってみました。そこからの眺めはなんとなく保養地の湖畔って感じでGoodです。ただ、ここは農業かんがい用水としての人造湖。地元に竹腰徳蔵という酒造メーカの資産家がいて、大正6年、畑三町歩(約0.03平方Km)ほどを拓いて、農業を営むなかで水利事業の重要性を痛感し、昭和12年にこの難事業に着手、戦時中の人手不足もあってか、13年もの歳月かけてやっとのこと昭和25年に完成しました。面積は0.18平方Km、水深は最大で17.56m、受益面積は680ヘクタールだそうです。もともとは、榛名白川を水源としていましたが、それほどの水量でもないので、やはり、役不足だったようで、昭和44年には群馬用水榛名幹線から取水することとなりました。 ドックランが開設されており、体重20Kgまでのワンちゃんが利用可能ってことでした。おそらく、体重制限は仮設の柵の強度の問題なんでしょうね。 ウッドデッキではヨガの体験があったり、着衣でのテントサウナも体験できたりと優雅なアウトドアを満喫かと思いきや・・・ サウナの中は、子供たちに乗っ取られて、大人は唖然とみているだけって感じでした。たしかに、ここで、汗だくになる大人も大変なので、入らないのも納得ですね。 平成30年8月には湖を周回できる全長2600mの遊歩道が完成。湖面...