高崎ぶらっと自転車旅「みさと梅まつり」2024.3.9

 


群馬の三大梅林の一つ、箕郷梅林で梅まつりが2月25日から始まっています。

300haという広大なエリアにやく10万本の梅が咲き誇ります。善地会場の駐車場に自転車を停め、蟹沢会場に徒歩で移動します。


善地会場からは、高崎市街地をよく見渡すことができ、市役所の建物が見て取れます。


白梅がほとんどで、すこし、風が強いせいか梅が散り始めていました。善地会場には河津桜の並木があるのですが、まだ、あまり咲いていませんでした。


梅のトンネルを抜けて、蟹沢会場に着くころには、16:00頃になっており、駐車場にいらっしゃる、地元の案内係のかたも、片付けに入っていました。


梅公園には遊具があることから家族連れが何組かいるものの、梅林を散策されているかたはほとんどいない状況でした。



コメント

このブログの人気の投稿

2024年4月14日(日)天気:晴れ 「高崎城下の寺社を巡る」の会員研修

「初詣スポット無料巡回バス(東回り編)」2025.1.2

2024年9月14日(日)天気:晴れ 「箕輪城下をめぐる(直政時代の町名をたどる)」の会員研修