2023年4月1日(土)天気:快晴 たかさき春祭り

 

4年ぶりとなる「たかさき春祭り」に会員15名で参加しました。先週とは打って変わって、快晴で日中は24℃まで気温があがり、皆、上着を脱いでの参加となりました。今年は、例年になく、温かいせいで、さくらもとっくに満開で、葉桜になってしまう恐れもありましたが、何とか今日まで持ちこたえてくれて、会場を訪れた人は、さくらをバックに写真撮影。これに、「撮りましょうか?」と協力させていただく形がメインのボランティア活動になります。




また、例年通り、スタンプラリーも開催。参加するだけでも、kellog'sのオールブランがもらえて、5カ所すべて回ると、森永ハイチュー含め、抱えきれないほどのおかしがもらえるとあって、350~400人が参加。うち、1か所はシークレットエリアで、そこは田村今朝吉翁の銅像前となっており、希望者には付き添って、会員がガイドもさせていただきました。

様々のところで、イベントが開催。日本野鳥の会群馬がバードハウスで、13:00~ 野鳥のブローチづくりの体験会を実施

ちいさな女の子の胸には、お母さんと一緒に作ったブローチがついていて、どや顔で自慢してくれました。

この写真の中にはヤマガラがいるのですが、わかります?ちなみにヤマガラは、採った木の実等をいろんなところで保存する。分散貯食という習性をもっています。

慈眼院前の広場では11:00~上州吉井太鼓の和太鼓演奏が始まり、子供たちが勇壮な太鼓の演技を披露してくれました。



コメント

このブログの人気の投稿

「初詣スポット無料巡回バス(東回り編)」2025.1.2

2024年4月14日(日)天気:晴れ 「高崎城下の寺社を巡る」の会員研修

高崎ぶらっと自転車旅「鼻高展望花の丘 第24回 菜の花祭りin25」2025.4.27